キャンプ道具

シングルバーナーにプリムスの「153ウルトラバーナー」を選んだ5つの理由【使用後レポ付き】

プリムス153ウルトラバーナーのゴトクを開くところ

シングルバーナーが欲しくなる理由としては

  • これからキャンプを始めたい
  • 登山を始めたい
  • グループキャンプはするけどソロキャンプもしたくなってきた

など、人によって色々あると思いますが、ぼくがみんなにおすすめできるのがプリムス(Primus)の「153ウルトラバーナー(P-153)」です。

 

この記事では

  • プリムス「153ウルトラバーナー」の商品概要
  • ぼくが「153ウルトラバーナー」を選んだり理由
  • 実際に「153ウルトラバーナー」を使ってみてのレビュー

を書いていこうと思います。

 

プリムス「153ウルトラバーナー(P-153)」

商品概要・スペック

シングルバーナーの中でも歴史が長く有名なこの商品ですが、改めてスペックを見ていきましょう。

 

■商品概要

  • 商品名:153ウルトラバーナー
  • メーカー:イワタニ・プリムス(Primus)
  • 最大火力:4.2kW/3,600kcal/h
  • 本体重量:116g
  • 収納サイズ:7.5×8.8×3.0cm
  • ゴトク径:大148mm/小90mm

 

新品で購入すると、上記のバーナー本体にナイロンバッグが付属します。

 

プリムス153ウルトラバーナーの内容物

 

本体重量は116gなので、プリムスの計量モデルである115フェムストーブ(56g)と比較すると重いものの、バーナーとしては軽い部類に入ります。

 

ちなみにPrimusはスウェーデンの会社ですが、日本マーケットに進出するにあたり、岩谷産業と組んでイワタニ・プリムスという会社を作っています。

日本で販売されているものは Made in Japan となっているので、Primusの設計を基に、イワタニの技術力で製造しているということだと思います。安心。

 

類似製品とのスペック比較

一体型のシングルバーナーで代表的なモデルを比較してみました。

 

メーカー モデル 収納サイズ(cm) 火力(kcal/h) 重量(g)
Primus 153ウルトラバーナー 7.5×8.8×3.0 3,600 116
Primus 115フェムトストーブ 5.4×7.4×2.7 2,100 56
SOTO レギュレーターストーブ ST-310 14.0×11.0×7.0 2,500 350
SOTO ウインドマスター SOD-310 9.0×8.8×4.7 2,800 67
snow peak ギガパワーストーブ 地 GS-100R 8.2×4.4×3.5× 2,500 75

※右にスクロール可能

 

同じPrimusでも153ウルトラバーナー は火力に優れ、115フェムトストーブは重量が軽いことがわかります。

また、重量だけで見るとsnow peakのギガパワーストーブや、SOTOのウインドマスターも軽いですね。

 

SOTOのレギュレーターストーブ ST-310はCB缶モデルですが、重量が大きいですね。

 

ぼくが「153ウルトラバーナー」を選んだ理由

ぼくがこのバーナーを選んだ理由は大きく下記の通りです。

 

選んだポイント

  • OD缶対応の一体型であること
  • コンパクトに収納できる
  • 軽さと火力のバランスが良い
  • 風に強い
  • ブランドへの信頼はピカイチ

 

シングルバーナーを選ぶ際に見るポイントは別の記事でまとめているので、興味がある人はそちらも読んでみてください。

※関連記事:シングルバーナーを選ぶ時に気にすべき7つのポイント【キャンプ&登山の両方対応】

 

 

それでは、ひとつずつ説明していきたいと思います。

 

OD缶対応の一体型であること

プリムス153ウルトラバーナーのつまみ

 

まずは自分のやりたいキャンプスタイルと、既に持っているギアを考慮して、どのタイプのバーナーを買うか絞り込みました。

 

ぼくの場合は

  • 元々オートキャンプをしているのでツーバーナーを持っている
  • 持っているギアはOD缶のガス対応
  • これからは軽量でソロキャンプやテント泊登山がしたい

という状況でシングルバーナーの購入を検討していました。

 

既に持っているギアがOD缶なので、燃料のタイプを統一する意味で基本的にはOD缶一択で探していました。

※OD缶の他にはCB缶ガス、ホワイトガソリン、アルコールがあります。

 

また、登山をするとなるとコンパクトで軽い方が良いので、一体型に絞って探すことにしました。

※一体型の他には分離型とジェットボイルがあります。

 

コンパクトに収納できる

ザックの中にうまくパッキングできるように、コンパクトに収納できることも条件にしました。

 

折りたたんだプリムス153ウルトラバーナー

 

同じ一体型のシングルバーナーでも収納サイズはメーカーやモデルによっても異なるため、クッカーの中に収納できるものもあれば、コンパクトに折りたためないものもあります。

 

プリムスの153ウルトラバーナーであればソロ向けのクッカーの中に収納することができるので、コンパクトさは合格。

 

軽さと火力のバランスが良い

次に考慮したのは、重量と火力です。

 

登山や徒歩キャンプに使うので軽い方が良いですが、季節問わずしっかり料理もしたいので、火力もある程度あった方が良いと考えました。

 

153ウルトラバーナーは116gと軽いにも関わらず、最大火力は3,600kcal/hもあります。

家庭用のガスコンロ(最大出力4,000kcal/h程度)で最大まで火力を上げることは滅多にないと思うので、必要十分な熱量だと言えます。

 

風に強い

屋外で使うバーナーなので、風への耐性も重要です。

 

バーナーヘッド(火が出る部分)に風防が付いているタイプもありますが、このタイプは重量が増える上に、コンパクトに収納できなくなってしまいます。

 

153ウルトラバーナーの場合、「X字ゴトク」と呼ばれる設計を使って軽量・コンパクト・高い防風性のすべてを実現しています。

下の図の通りバーナーヘッドは裸なのですが、バーナーヘッドをいくつかに区切ることで、一つの区画が風で消えてしまっても他の区画は着火を保つような設計になっているのです。

 

X型グリッド

出典:イワタニ・プリムス株式会社

 

風が強いと料理ができないのでは困ってしまうので、防風機能があるのは非常にありがたいですね。

 

ブランドへの信頼はピカイチ

最後ですが最も重要なこととして、イワタニ・プリムス(Primus)への信頼が大きいことがあります。

 

ぼくの父親は学生時代に山岳部だったのですが、その父がずっと使っているのが何を隠そうプリムスのシングルバーナーなのです。

高山などの厳しい環境での使用にも耐え、長年使えるというその耐久性こそ、ずばり信頼に値するブランド力だと思います。

 

 

実際に「153ウルトラバーナー」を使ってみてのレビュー

去年の夏前に購入して既に半年以上、

  • 夏のグループキャンプ
  • 日帰り登山
  • テント泊登山
  • 冬のソロキャンプ

という様々な状況下で使用したので、実際の使い心地をレビューしていきたいと思います。

 

品質は文句なし

さすがプリムス、品質に関しては文句なしです。

 

軽いし、火力も強いし、コンパクトだし、もちろん故障する気配も有りません。

 

ただし、火は中心に寄るので注意

ひとつ実際に使って気になる点があるとすれば、炎が家庭用のガスコンロよりも中心に集中することです。

 

 

バーナーヘッドが小さいので構造上しょうがないのですが、幅が広い鍋を使うときは最大火力にした時に中心に近いところに熱が寄ります。

 

蓋をして煮ているアルミ鍋

 

 

ただし、シングルバーナーは幅の狭いソロ用クッカーと併用することの方が多いと思うので、その点では全く問題ないでしょう。

 

プリムス153ウルトラバーナーとソロクッカー

 

クッカーの中にスッポリ収まる

やはりクッカーの中に収納できるのはすごく便利。

 

プリムス153ウルトラバーナーをソロクッカーに収納

 

プリムスのクッカーの中に250のガス缶と153ウルトラバーナーを入れて丁度収まるので、調理に必要なギアをセットで収納可能。

ザックの中からバラバラ探す必要もないので、登山の時もパッと出せて便利です。

 

カートリッジホルダーは持ってた方が良い

一体型のシングルバーナーのデメリットとして、高さが出てしまうため安定性に欠けてしまうことがあります。

 

それをカバーするのが「カートリッジホルダー」というアイテム。

これをガス缶の底に装着することで、安定感を高めてバーナーごと倒れてしまうリスクを大きく軽減することができるのです。

 

プリムス153ウルトラバーナーにスタビライザーを装着

 

このホルダー自体はそんなに高いものでもないですし、クッカーとバーナーをセットで買えば付いてくるので、153ウルトラバーナーに限らず一体型シングルバーナーを使う人にはぜひ使ってほしいと思います。

 

 

さいごに

プリムス153ウルトラバーナー

 

バーナーはいろんなメーカーが複数のモデルを発売しているので選ぶのに悩むと思いますが、プリムスの153ウルトラバーナーは品質も使い勝手も非常に良いモデルです。

 

特定の他ブランドに思い入れがある人はそちらを選んでも良いと思いますが、どれにしようか決めかねている人は、これ買っておけば間違いないですよ!それでは!

 

 

※関連記事:シングルバーナーを選ぶ時に気にすべき7つのポイント【キャンプ&登山の両方対応】