キャンプノウハウ

コールマンツールームハウスとヘキサタープを繋げる方法

バンドックのタープとキャプスタのガイライン

ツールームテントのメリットと言えばタープを使わなくてもリビングスペースを確保できるところですよね。

ただ、別売りのタープを繋げればさらにリビングスペースが広がって、炎天下の夏の日や雨の日なんかでも快適に過ごすことができるんです!

 

この記事ではColeman(コールマン) タフスクリーン2ルームハウスとヘキサタープ(他の非自立式タープでも可能)を繋げて一つの大きなリビングスペースを作る方法をご紹介したいと思います。

ツールームテントはリビングスペースの天井が高いのでタープとドッキングさせるのが難しかったりするのですが、ストレッチコード(ガイラインアダプター)を使うアイデアでドッキングを実現しています。

 

使うもの

ツールームハウスとタープを繋げるのに必要なアイテムは以下の通り。

  • Coleman(コールマン) タフスクリーン2ルームハウス
  • 非自立式タープ(ヘキサタープやスクエアタープなど)
  • ガイライン(ロープ)
  • ストレッチコード(ガイラインアダプター)

 

テント、タープ、ガイロープは既に持っていると仮定すると、追加で必要なのはストレッチコードのみ。Amazonで700円程度で販売されているので、僅かな出費で必要な道具を揃えることができます。

 

ツールームテントとタープの合体方法

テントを張るのもタープを張るのも基本は通常と変わりません。手順と注意するポイントを写真付きで説明していきます。

 

まずはテントを立てる

まずはテントを立てますが、この時のポイントはテントを立てる場所。

基本的にはツールームのスペースの前にタープを繋げてリビングスペースを拡張するので、テント前方スペースに余裕を持たせます。

 

テント周辺にスペースの余裕を持たせるリビング前方にスペースの余裕を持たせる

 

もし縦にスペースを取るのが難しい時は、スクリーンタープ部分の横に連結させることもできるので、その場合は横にタープを張れるだけのスペースを用意するようにしましょう。

 

タープにストレッチコードを取り付ける

バンドックのタープとキャプスタのガイライン

テントが張れたら、タープの準備をします。

ヘキサタープやレクタタープであればメインの角に写真のような輪っかが付いていることが多いと思うので、そこにストレッチコードの紐を通します。

 

もし輪っかが付いていない場合は、グロメットと呼ばれる穴の部分にロープを通して輪っかを作りましょう。

 

ちなみにぼくはBUNDOK(バンドック) のミニヘキサゴンタープを使っています。

※関連記事:安価で高品質なヘキサタープの新定番?BUNDOK(バンドック) ミニヘキサタープ

 

スクリーンタープ上部のポール部分にタープを接続

バンドックのタープを2ルームハウスに付ける

タープにストレッチコードを付けたら、次はいよいよタープとテントの接続です。

上の写真にようにストレッチコードを付けた部分をポールなどの長い棒で持ち上げて、上部のポール(リッジポールと言います)にフックを引っかけます。

 

上手く引っかかると下の写真のような感じになるので、この状態にできれば接続は完了。

ヘキサタープとコールマン2ルームハウスの連携ツ

 

タープの残り部分をセッティング

バンドックヘキサタープとコールマン2ルームハウスの連携

あとはいつもと同じようにタープの横の部分をポールやガイラインで固定していきましょう。

もしキャノピーを張り出したい場合は、タープの設営が完了してからがおすすめです。

 

ツールームテントとタープの連結はこれで完了。スクリーンタープ部分上部にフックを引っかける用のポールがあれば、ストレッチコードを使って簡単に連結できちゃいます。

 

ツールームテントにタープを繋げてみた感想

広いリビングスペースの解放感が良い

やっぱり一番はこれですね。ツールームテントはテントを張るだけでリビングスペースが確保できるのが強みですが、さらにリビングスペースが広くなることで快適さが格段にアップします。

ヘキサタープやスクエアタープはポールとガイラインだけで支えているので、ツールームだけでは難しい解放感も味わえます。

 

タープとテントが連結してるから雨でも濡れにくい

テントとタープを別々に張っても良いのですが、雨が降った時にテントとタープ間移動で濡れてしまうというデメリットがあります。

ここで紹介した方法でタープを張れば、テントとタープがひっついているので、ほぼ濡れることなくテントとタープの間を移動することができます。

 

ただし、テントとタープの間での水漏れは多少は発生するので、全く濡れないわけではないので注意してください。

 

設営も撤収も簡単

ストレッチコードさえあれば簡単に設営することができて、撤収時もポールを使ってフックを外すだけ。

テントとタープの連携と聞くとなんか難しそうですが、予想以上に簡単にできたのも良かったポイントでした。

 

さいごに

この記事ではColeman(コールマン) タフスクリーン2ルームハウスと非自立式タープを連結する方法をご紹介しました。

連結用のポールが必要なので、どのツールームテントでもできるわけではないですが、もし自分のテントでもできそうであれば、ぜひ一度トライしてみてください。

 

連結できるツールームテントとタープを検討したい方は、今回使ったテントタープの紹介記事も併せて読んでみてください。

 

※関連記事:コールマン タフスクリーン2ルームハウスを初テントにお勧めする4つの理由

※関連記事:安価で高品質なヘキサタープの新定番?BUNDOK(バンドック) ミニヘキサタープ